【ウマ娘】SSRエルコンドルパサー(スピード)性能解説【おすすめ凸数】

2.5周年で実装されたサポートカード、【大望は飛んでいく】エルコンドルパサー(スピード)の性能を解説します。
エルコンドルパサーは絆100で全パラメータとスキルPtボーナスという破格の性能になっています。
新シナリオのプロジェクトラークとの相性も良いです。

所持スキルもかなり強いです。
初心者から上級者まで欲しいカードです。
1.エルコンドルパサー(スピード)の性能

エルコンドルパサーの性能まとめ
- プロジェクトラークのシナリオリンク
- プロジェクトラークに必要な練習性能、得意率、初期絆、スキルPt、ヒントが揃っている
- 固有ボーナスの全パラメータ+1とスキルPtボーナスが強力
- 金スキルで「王手」か「弧線のプロフェッサー」を取得可能
- 王手は凱旋門賞や天皇賞(秋)等の中距離で有効なスキル
- ヒントは中距離性能が多めでどれも優秀
- レースボーナスも有り、今後も活躍できる
固有ボーナス:大望は飛んでいく(Lv30)
絆ゲージが100以上の時、全パラメータとスキルPtボーナス

全パラメータが+1になるので、非常に強力です。
2.獲得スキル
レアスキル
![]() | 王手(スキルPt180) | 終盤の最終コーナーで中断以前にいる時 ゴールまで遠いと加速力が上がる<先行/差し> ※下位スキル:会心の一歩 |
![]() | 弧線のプロフェッサー(スキルPt180) | コーナーが得意になり速度が上がる ※下位スキルコーナー巧者〇 |
王手の補足
- 発動条件:終盤の最終コーナー、ゴールまで遠い→ゴールまで600m、中団以前→1~6位(チャンミ)、1~8位(LOH)
- 効果:加速4000 0.9秒
※ゴールまで600mなのでマイル(533m)では使えません。

王手は中距離用のスキルです。
凱旋門賞や天皇賞(秋)で活躍します。
所持スキル
![]() | コーナー巧者〇(スキルPt180) | コーナーが得意になり速度がわずかに上がる |
![]() | コーナー回復〇(スキルPt180) | 無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する |
![]() | 中距離コーナー〇(スキルPt100) | コーナーで速度がわずかに上がる<中距離> |
![]() | 先行コーナー〇(スキルPt130) | コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
![]() | 気迫を込めて(スキルPt160) | レース中盤の前の方にいると後ろの速度をほんのわずかに下げ 自分の速度をわずかに上げる<中距離> |
![]() | 下り坂巧者(スキルPt170) | 下り坂で速度がわずかに上がる |
![]() | 攻めの姿勢(スキルPt180) | レース中盤にわずかに上がる<作戦・先行> |
![]() | 会心の一歩(スキルPt180) | 終盤の最終コーナーで中断以前にいる時ゴールまで遠いと 加速力がわずかに上がる<先行/差し> |
育成イベントスキル
![]() | 晴れの日〇(スキルPt90) | 晴れの日のレースが少し得意になる |
![]() | テンポアップ(スキルPt160) | レース中盤に前の方だとわずかに好位置を 取りやすくなる<中距離> |
![]() | 食い下がり(スキルPt160) | 最終コーナー以降に詰め寄られると 速度がわずかに上がり、加速力が ほんのちょっと上がる<中距離> |
![]() | 王手(スキルPt180) | 終盤の最終コーナーで中断以前にいる時 ゴールまで遠いと加速力が上がる<先行/差し> |
![]() | 弧線のプロフェッサー (スキルPt180) | コーナーが得意になり速度が上がる |
3.練習性能(おすすめ凸数)
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸(完凸) | |
---|---|---|---|---|---|
得意律 | 50 | 53 | 57 | 61 | 65 |
友情ボーナス | 15 | 16 | 18 | 20 | 20 |
やる気効果 | 30 | 33 | 36 | 40 | 40 |
トレーニング効果 | – | – | – | 5 | 10 |
スピードボーナス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ヒントLv | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 |
ヒント発生率 | 40 | 42 | 45 | 47 | 50 |
初期絆ゲージ | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
初期スピード | – | – | – | – | – |
レースボーナス | 1 | 2 | 3 | 5 | 5 |
ファン数ボーナス | 5 | 6 | 8 | 10 | 10 |
初期パワー | 20 | 21 | 23 | 25 | 25 |
スキルPtボーナス | – | 1 | 1 | 1 | 1 |
スピードボーナス (絆100) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
スタミナボーナス (絆100) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
パワーボーナス (絆100) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
根性ボーナス (絆100) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
賢さボーナス (絆100) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
スキルPtボーナス (絆100) | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
L’Arc | スピ:24 パワ:9 | スピ:24 パワ:9 | スピ:25 パワ:9 | スピ:27 パワ:10 | スピ:28 パワ:10 |
参考サイト:ゲームウィズ
プロジェクトラークでは、レースが重要ではなく、トレーニング性能やスキルPtが重視されます。
その点でエルコンドルパサー(スピード)は、必要な項目を全て所持しかなり強い性能をしています。
スキルPtが発生する1凸でもいいですが、3凸からトレーニング効果が発生するので、できれば3凸から運用したいところです。
- プロジェクトラーク重要項目
- ・得意率
・初期絆
・スキルPt
・ヒント
4.性能比較
エルコンドルパサーの対抗馬としては、キタサン、水着マルゼン、ジャンポケになります。

- 他のウマ娘との性能比較
- ・得意率:◎ キタサンには劣るがジャンポケと同等。
・初期絆:◎ どのウマ娘も同程度
・スキルPt:◎ 固有ボーナスも含め一番高い
・ヒント:◎ ヒントLv、発生率は一番高い
・スキル関連: レアスキル、通常スキル共にどれも優秀
キタサンは初期サポカであり、完凸している人も多いのではないでしょうか。
水着マルゼンや、ジャンポケはエルコンドルパサーで代用できるというよりは、それぞれ強いポイントがあるので、どれも使用できます。
状況によって使いわけましょう。
特にジャンポケは1凸くらいから編成可能なため、初心者でも使いやすいです。
今回のラークシナリオでウマ娘を育成するのであれば、エルコンドルパサーが1つ抜けているかなといった感じです。
5.まとめ
エルコンドルパサーの性能まとめ
- プロジェクトラークのシナリオリンク
- プロジェクトラークに必要な練習性能、得意率、初期絆、スキルPt、ヒントが揃っている
- 固有ボーナスの全パラメータ+1とスキルPtボーナスが強力
- 金スキルで「王手」か「弧線のプロフェッサー」を取得可能
- 王手は凱旋門賞や天皇賞(秋)等の中距離で有効なスキル
- ヒントは中距離性能が多めでどれも優秀
- レースボーナスも有り、今後も活躍できる

プロジェクトラークに必要な性能を全て兼ね備えています。
始めたばかりの方は3凸までリセマラをおすすめします。