崩壊スターレイル
PR

【崩壊スターレイル】万能デバッファーヴェルトでずっと俺のターン!?【ver.1.1】

magutaku
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はデバッファー(虚無)のキャラクターヴェルト(CV:細谷佳正)の性能について紹介します。

ヴェルトは、敵に対し行動遅延や禁錮のデバフをばら撒きつつ、自身もサブアタッカーとして活躍してくれます。

そのため、速度が速いキャラと組ませることで、完封することも可能です。

まぐたく
まぐたく

まさにずっと俺のターン!!

どのパーティーでも活躍してくれます

目次

1|ピックアップ開催期間

2|ヴェルトの特徴

3|無課金おすすめビルド

4|おすすめパーティー

5|注意点

1.ピックアップ開催期間

ピックアップ開催期間

ヴェルトは恒常キャラのため、常に排出対象です。

その代わりピックアップ排出はありません。

2.ヴェルトの特徴

運命:虚無、属性:虚数

常に敵を縛りつけたいデバッファー

スキルによる行動遅延、必殺技による禁錮等、とにかく敵に行動するスキを与えません。

自身もサブアタッカーとして、そこそこの火力を出してくれます。

天賦:時空の歪み攻撃が減速状態の敵に命中した時、さらにヴェルトの攻撃力30/60%分の虚数属性付加ダメージを1回与える。
通常攻撃:重力制圧指定した敵単体にヴェルトの攻撃力50/100%分の虚数属性ダメージを与える。
戦闘スキル:虚空断界指定した敵単体にヴェルトの攻撃力36/72%分の虚数属性ダメージを与え、さらに2ヒットする。
1ヒットごとに、ランダムな敵単体にヴェルトの攻撃力36/72%分の虚数属性ダメージを与える。
攻撃が命中すると、65/75%の基礎確率で攻撃を受けた敵の速度-10%、2ターン継続。
必殺技:疑似ブラックホール敵全体にヴェルトの攻撃力90/150%分の虚数属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を禁錮状態にする、1ターン継続。
禁錮状態の敵の行動順は32/40%遅延され、速度-10%
秘技:画地為牢秘技を使用した後、15秒間継続する特殊領域を作り出す。特殊領域内にいる敵の移動速度-50%。
特殊領域内にいる敵と戦闘に入った後、100%の基礎確率で敵を禁錮状態にする、1ターン継続。
禁錮状態の敵は行動順が20%遅延され、速度-10%。
味方が作り出した領域は1つまで存在できる。
追加能力:懲戒必殺技を発動した時、100%の基礎確率で敵の被ダメージ+12%、2ターン継続。
追加能力:審判必殺技を発動した時、さらにEPを10回復する。
追加能力:裁決弱点撃破された敵に対して与ダメージ+20%。

ヴェルトは戦闘スキルで敵を減速状態にするデバフを付与します。

また天賦により減速状態の敵に対し、ダメージUPすることができ、サブアタッカーのような役割もできます。

さらに必殺技で敵を禁錮状態にし、行動順遅延や減速状態を与えることができるので、敵に行動するターンを与えません。

ヴェルトの特徴まとめ
・敵を禁錮状態にしたり、行動遅延させたりできるデバッファー
・ゼーレのような速度が速い味方と相性がよい。
・減速状態の敵に対し、ダメージUPをするサブアタッカーの役割ができる
・天賦能力で敵の被ダメUPを所持し、味方の火力支援ができる

3.無課金おすすめビルド

種類内容理由
光円錐
決意は汗のように輝く
・攻撃が命中した時、「陥落」状態にする。「陥落」状態の敵は、防御力-12/-16%

・行動遅延と共に、防御力ダウンもばら撒ける
遺物セット
荒地で盗みを働く廃土客
・荒地で盗みを働く廃土客②:虚数属性ダメージ+10%
・荒地で盗みを働く廃土客④:デバフ状態の敵にダメージを与えた時、装備キャラの会心率+10%。禁錮状態の敵にダメージを与えた時、会心ダメージ+20%。

ヴェルト用の遺物といっても過言ではありません。禁錮状態にしやすいヴェルトに最適です。

遺物:銅体
効果命中・敵にデバフを付与する確率を上げるため、効果命中を上げる必要がある
・ヴェルトのモチーフ光円錐「世界の名を以て」を所持しているなら、会心率、攻撃でもよい

遺物:脚部
攻撃力・サブアタッカーとしての火力を上げる
オーナメントセット
汎銀河商事会社
装備キャラの効果命中+10%。装備キャラの攻撃力が、現在の効果命中25%分アップ、最大で+25%。

・敵にデバフを付与する確率を上げるため、効果命中を上げる必要がある
・効果命中を上げた分、攻撃力も上がるので、サブアタッカーとしての相性がよい

次元界オーブ
虚数属性与ダメージ・サブアタッカーの役割のため

連結縄
EP回復効率・必殺技を回せることで、禁錮、減速状態をより多くばら撒く
無課金おすすめビルド

4.おすすめパーティー

ヴェルト+アタッカー1人+バッファーorデバッファー+ヒーラーorタンクがいいでしょう。

ヴェルト自身サブアタッカーとして火力はでるため、アタッカーは1人でいいです。

銀狼やペラのような、サブアタッカー兼デバッファーとも相性がよくメインアタッカーがいなくても編成次第では十分火力が期待できます。

コンセプトキャラ1キャラ2キャラ3キャラ4理由
銀狼を活かした2属性編成
ヴェルト

ゼーレ

銀狼

羅刹
・ゼーレの早い速度を活かした編成
・ヴェルトの減速デバフと相性が◎
・銀狼の弱点埋め込みによる撃破特攻も狙いやすい
虚数染めパーティー
ヴェルト

御空

銀狼

羅刹
・メインアタッカーは不在でも火力がでる
・御空のバフやヴェルト、銀狼のデバフで味方火力を底上げできる
無課金編成
ヴェルト

ペラ

ヘルタ

ナターシャ
・ヴェルトとペラの全体デバフに加えて、ヘルタの全体攻撃による敵殲滅が得意です。
・ペラは凸が進むと敵の氷属性耐性を下げることができるので、ヘルタとの相性が◎
・ヘルタ以外は、セーバルや丹亘もおすすめ
おすすめパーティー

5.注意点

効果抵抗が高い敵にはむかない

敵によっては、行動制限系のデバフに対し、効果抵抗を持っている敵がいます。

そのような敵に対しては、ヴェルトのメリットが活かせないため注意が必要です。

ヴェルトの注意点
・行動制限に対する効果抵抗を持っている敵には注意が必要
 ヴェルトのメリットを活かせない

他のキャラクターの解説については、下記を参考にしてみて下さい。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
まぐたく
まぐたく
田舎暮らし歴8年のアラフォーおじさんです。普段は中小企業でエンジニア、マネージャーをしております。 2015年に横浜から新潟へ移住してきました。現在は燕市という匠が集まる金属加工の町で暮らしています。 これから田舎で暮らしたい方に田舎の魅力を発信できればと思います。 たまにゲーム情報の発信もしています。
記事URLをコピーしました