【崩壊スターレイル】星4停雲の性能、おすすめビルド、パーティーを解説【Ver.1.3】

今回は味方の火力を支援することができるバッファー(調和)の停雲(CV:高田憂希)の性能について紹介します。
停雲は、戦闘スキルで味方の攻撃力UPができ、必殺技では味方の与ダメUPとEP回復ができる万能なバッファーです。
同じバッファーの御空に比べ、使用方法にクセがないのでどんなパーティーにも採用できます。

無凸から役に立つので重宝します。

1.ピックアップ開催期間

ピックアップ開催期間
現在は開催されていません。
2.停雲の特徴

運命:調和、属性:雷
・味方の攻撃、与ダメをUPさせつつ、EP回復もできるバッファー
天賦:揺れる紫電 | 敵が停雲の攻撃を受けた後、「賜福」を付与された味方が、その敵に自身の攻撃力30%/60%分の雷属性付加ダメージを与える。 |
通常攻撃:逐客令 | 指定した敵単体に停雲の攻撃力50%/100%分の雷属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル:祥音和韻 | 指定した味方単体に「賜福」を付与し、その味方の攻撃力+25%/50%、攻撃力アップ量は停雲の現在の攻撃力の15%/25%を超えない。 「賜福」を付与された味方が攻撃を行った後、敵にその味方の攻撃力20%/40%分の雷属性付加ダメージを1回与える。 「賜福」は3ターン継続し、停雲の戦闘スキルの最後のターゲットにのみ効果を発揮する。 |
必殺技:慶雲光覆儀祷 | 指定した味方単体のEPを50回復し、その味方の与ダメージ+20%/50%、2ターン継続。 |
秘技:恵風和暢 | 秘技を使用した後、自身のEPを50回復する。 |
軌跡:留晴 | 戦闘スキルを発動した時、停雲の速度+20%、1ターン継続。 |
軌跡:除災 | 通常攻撃の与ダメージ+40% |
軌跡:亨通 | 停雲は自身のターンが回ってきた時、EPを5回復する。 |
1凸:春風吹きて時運巡る | 「賜福」を与えられた味方単体は、必殺技を発動した後に速度+20%、1ターン継続。 |
2凸:君子の恩恵微笑みを以て承るべき | 「賜福」を与えられた味方単体は、敵を倒した時にEPを5回復する、この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動できる。 |
4凸:情勢を読み変化せし鳴火 | 「賜福」の付加ダメージ倍率+20% |
6凸(完凸):和気生財 | 必殺技で味方のEPをさらに10回復する。 |
停雲はスキル効果で指定した味方単体の攻撃力を上げることができます。この効果は3ターン続くのでSPの節約にもなります。
注意点として、攻撃力UPの上限が、停雲の攻撃力を参照していることです。
なので、停雲のビルドは攻撃力ビルドが望ましいですが、停雲はHPや防御力が低く耐久面にも不安があります。ビルドはバランス良くするのが望ましいです。
また、必殺技では味方単体のEPを回復しつつ与ダメUPのバフ効果も付いています。
味方の必殺技の回転を速めつつ、火力支援をすることができます。
- 停雲の特徴まとめ
- ・戦闘スキルで、味方単体の攻撃力UP。3ターン継続
・攻撃力UPのバフ量は、停雲の攻撃力を参照する
・戦闘スキルの継続効果が3ターンのため、SPの節約になる。
・必殺技で、味方単体のEP回復、与ダメUP
・耐久面が低いので、攻撃力UPとHP・防御力UPのバランスが大切

3.無課金おすすめビルド
4.おすすめパーティー
停雲は戦闘スキルと必殺技で味方の火力を支援することができます。
戦闘スキルの効果が3ターン持続のため、SPを節約しながらバフをかけることができるため、アタッカーがいるどんなパーティーとも相性がよいです。
アタッカーは特にSPを消費しがちになるため、停雲のようなキャラは重宝します。
コンセプト | キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 | 理由 |
・景元特化 | ![]() 停雲 | ![]() 景元 | ![]() ペラ | ![]() ナターシャ | ・停雲で景元の火力を支援するパーティー ・ペラで敵の防御力ダウンのデバフしつつ、ダメージをあげる |
・2属性 | ![]() 停雲 | ![]() ゼーレ | ![]() 銀狼 | ![]() 白露 | ・銀狼の弱点埋め込みによる、撃破特攻を狙うパーティー ・停雲はゼーレをバフして火力支援 |
・無課金 | ![]() 停雲 | ![]() セーバル | ![]() 丹恒 | ![]() ナターシャ | ・停雲のバフを丹恒かセーバルに配るパーティー ・敵の弱点によってバフする相手を使い分ける |
この他にも、メイン・サブ両方のアタッカーと相性が良いです。
アタッカー1 | アタッカー2 | アタッカー3 | アタッカー4 | |
![]() 停雲 | ![]() 飲月 | ![]() カフカ | ![]() 刃 | ![]() クラーラ |
相性が良さそうなキャラクターの解説については、下記を参考にしてみて下さい。
5.昇格素材
レベル20→30 | ![]() ×4 | |
レベル30→40 | ![]() ×8 | |
レベル40→50 | ![]() ×5 | ![]() ×2 |
レベル50→60 | ![]() ×8 | ![]() ×5 |
レベル60→70 | ![]() ×5 | ![]() ×15 |
レベル70→80 | ![]() ×7 | ![]() ×28 |
6.御空との比較

比較的どんなパーティーでも使える停雲に対して、御空は火力支援の力は凄いですが、使用方法にクセがあるので両者の使い分けが必要です。
特に、御空はパーティーの速度調整が必要なので編成難易度を高めている要因とも言えます。
- 御空の特徴まとめ
- ・スキルを使用して「鳴弦号令」を獲得、その間味方全体に攻撃力バフを付与
・「鳴弦号令」を獲得した状態で、必殺技を発動するとさらに、味方全体に会心率、会心ダメージバフを付与
・「鳴弦号令」が発動した後に、アタッカーの順番が来るように速度調整する
・「鳴弦号令」を発動した後に、必殺技を挟めばバフを受けたまま、鳴弦号令を減らさずに攻撃できる
・軌跡の効果で、味方全体の虚数ダメージUPを付与(今後の虚数アタッカーの出現に期待)
・軌跡の効果のEP回復が、地味に役立つ
・完凸できれば、使い勝手はかなり良い
・秘技は探索に便利
