崩壊スターレイル
PR

【崩壊スターレイル】星4サンポの性能、おすすめビルド、パーティーを解説【Ver.1.2】

magutaku
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は持続ダメージアタッカー(虚無)のサンポ(CV:平川大輔)の性能について紹介します。

サンポは戦闘スキルの連続攻撃により、敵を風化状態、弱点撃破にさせることができます。

また、必殺技は敵の持続被ダメージを増加させるため持続ダメージUPにつながります。

まぐたく
まぐたく

持続ダメージを起爆することができるカフカと相性が良いです

おすすめの記事はこちら

1.ピックアップ開催期間

ピックアップ開催期間

2023/08/09(水) 13:00 ~ 2023/08/29(火) 14:59

イベント跳躍・キャラクター「夜は眠らぬ」

期間中、限定★5キャラクター「カフカ(虚無・雷)」の出現確率がアップします。

また、★4の「ルカ(虚無・物理)」、「サンポ(虚無・風)」、「セーバル(知恵・雷)」の排出確率が上がります。

2.サンポの特徴

運命:虚無、属性:風

敵の被持続ダメージを増加させるデバッファー、風化持続ダメージアタッカー

持続ダメージとは?

持続ダメージは、デバフにより付与されるダメージです。

持続ダメージを付与されると、ターンが回ってくるたびに、一定のダメージを受けます。

ドラクエでいうところの、毒ダメージのようなものです。

持続ダメージの種類

持続ダメージは、属性により持続ダメージの種類が異なります。

物理:裂創

雷:感電

風:風化

炎:燃焼

※上記以外は、付加ダメージ扱い、あるいは、無しになります。

持続ダメージの仕様

持続ダメージは会心が発生しない

・持続ダメージの付与には2種類ある。

①スキル、必殺技等の攻撃による付与:ダメージは、攻撃力(属性ダメージ・与ダメUP含む)や敵の防御力に依存します。また、デバフになるので効果命中が必要になります。

②弱点撃破による付与:敵の弱点撃破により付与できます。撃破したキャラクターの属性ダメージが付与されます。ダメージは、撃破特攻と敵の防御力に依存します。

サンポのスキル効果

天賦:風を切り裂く匕首サンポの攻撃が敵に命中した後、65%の基礎確率で敵を風化状態にする、3ターン継続。
風化状態の敵はターンが回ってくるたびに、サンポの攻撃力20%/52%分の風属性持続ダメージを受ける。
風化状態は最大で5層累積できる。
通常攻撃:眩い刃紋指定した敵単体にサンポの攻撃力50%/100%分の風属性ダメージを与える。
戦闘スキル:反復横跳びの愛指定した敵単体にサンポの攻撃力28%/56%分の風属性ダメージを与え、さらに4ヒットする。
1ヒットごとにランダムな敵単体にサンポの攻撃力28%/56%分の風属性ダメージを与える
必殺技:サプライズボックス敵全体にサンポの攻撃力96%/160%分風属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵の持続被ダメージ+20%/30%、2ターン継続。
秘技:一番の輝きをあなたへ秘技を使用した後、一定区域内の敵を10秒間のブラインド状態にする。
ブラインド状態の敵は味方を発見できない。
ブラインド状態の敵を先制攻撃して戦闘に入った時、100%の固定確率で、敵単体それぞれの行動順を25%遅延させる。
軌跡:ワナ天賦による敵の風化状態の継続時間+1ターン。
軌跡:予備プラン必殺技を発動した時、さらにEPを10回復する。
軌跡:火に油風化状態の敵に対する、サンポの被ダメージ-15%。

サンポの凸効果

1凸:値上げする愛戦闘スキルを発動した時、さらにランダムな敵単体にダメージを1回与える。
2凸:熱情はうつる風化状態の敵が倒された時、100%の基礎確率で敵全体に、天賦と同じ風化状態を1層付与する。
4凸:愛する程恨む戦闘スキルが風化状態5層以上の敵に命中した時、その敵が受けている風化状態が本来のダメージ8%分のダメージを発生する。
6凸(完凸):消費のアップグレード天賦が付与した風化状態のダメージ倍率+15%

サンポは自身の攻撃で敵を風化状態にし持続ダメージを与えます。

さらに必殺技で被持続ダメージを増加させるため、持続ダメージによりダメージを稼ぐことができます。他の持続ダメージアタッカーと組ませると相性が良い。

天賦の効果命中が65%の基礎確率のため、やや低い。遺物等で効果命中を上げておくとダメージを稼ぎやすい。

サンポの特徴まとめ
・天賦能力でサンポの攻撃を受けると風化状態にすることができる。
・戦闘スキルの連続攻撃で、風化状態をばら撒く、さらに撃破特攻を狙いやすい。
・必殺技で敵の被持続ダメージを増加させる。
・天賦は効果命中が低いので、遺物等でカバーする。

3.無課金おすすめビルド

種類内容理由
光円錐

獲物の視線
・装備キャラの効果命中+20/40%、持続与ダメージ+24/48%

・持続ダメージアタッカーのサンポと相性が良い
・効果命中を盛れるのも◎
遺物セット
昼夜の狭間を翔ける鷹
流星の跡を追う怪盗
・昼夜の狭間を翔ける鷹②:風属性ダメージ+10%
・流星の跡を追う怪盗②:撃破特攻+16%

・風属性ダメージをUPさせ、持続ダメージUPする。
・サンポの連続攻撃で弱点撃破を狙いやすいため、撃破特攻も上げておく

遺物:銅体
攻撃%・持続ダメージUPのため
・効果命中はオーナメントで上げる

遺物:脚部
速度・速度を上げ、戦闘スキルの回転効率を上げる
オーナメントセット
汎銀河商事会社
汎銀河商事会社
・装備キャラの効果命中+10%

・遺物効果で速度が上がっているので、バフ条件が揃いやすい

次元界オーブ
風属性与ダメージ・持続ダメージUPのため

連結縄
EP回復効率・必殺技を回し被持続ダメージ増加を付与し続ける
無課金おすすめビルド

4.おすすめパーティー

サンポは撃破特攻を狙いやすい特性と、被持続ダメージを増加させる特性を考慮してパーティーを組むのがよいです。

例えば他の持続ダメージキャラや風属性と組ませるのが良いでしょう。

また持続ダメージを即起爆することができるカフカとも相性が良いです。

コンセプトキャラ1キャラ2キャラ3キャラ4理由
・持続ダメージアタッカー編成
サンポ

セーバル

アスター

ナターシャ
・サンポで被持続ダメージを増加させ、サンポ、セーバル、アスターの持続ダメージをUPさせる。
・弱点撃破編成
サンポ

丹恒

銀狼

ナターシャ
・銀狼の弱点埋め込みで撃破特攻を狙う編成
・カフカ火力UP編成
サンポ

カフカ

ルカ

ナターシャ
・サンポ、カフカ、ルカの持続ダメージを、カフカで起爆してダメージUPさせる編成
おすすめパーティー

相性が良さそうなキャラクターの解説については、下記を参考にしてみて下さい。

5.昇格素材

レベル20→30古代パーツ
×4
レベル30→40古代パーツ
×8
レベル40→50古代シャフト
×5
暴風の眼
×2
レベル50→60古代シャフト
×8
暴風の眼
×5
レベル60→70古代エンジン
×5
暴風の眼
×15
レベル70→80古代エンジン
×
7
暴風の眼
×28

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
まぐたく
まぐたく
田舎暮らし歴8年のアラフォーおじさんです。普段は中小企業でエンジニア、マネージャーをしております。 2015年に横浜から新潟へ移住してきました。現在は燕市という匠が集まる金属加工の町で暮らしています。 これから田舎で暮らしたい方に田舎の魅力を発信できればと思います。 たまにゲーム情報の発信もしています。
記事URLをコピーしました