【崩壊スターレイル】壊れ性能ヒーラー羅刹を解説【Ver.1.1】

今回はヒーラー羅刹(CV:石田彰)の性能について紹介します。
現状ヒーラー(豊穣)キャラは、白露、ナターシャしかいないため、貴重なヒーラー枠となります。
跳躍(ガチャ)を引くかどうかの参考にしてみて下さい。

忘却の庭でヒーラーが2人必要となります。
白露を所持していない人は、引いておいて損はないです。
さらに、Ver.1.2で実装される【刃】は自傷キャラで羅刹と相性が良いことが予想されます。
刃についてはこちらの記事(Ver.1.2情報)を参考にしてみて下さい。
1|ピックアップ開催期間
2|羅刹の特徴
3|無課金おすすめビルド
4|おすすめパーティー
5|注意点
1.ピックアップ開催期間

ピックアップ開催期間
現在は開催されていません
イベント跳躍・キャラクター「世界を探して」
現在は開催されていません
2.羅刹の特徴

運命:豊穣、属性:虚数
アタッカー、敵のバフ解除もできる、単体/全体回復ヒーラー
天賦 | 「白花の刻」が2層に達した時、羅刹は「白花の刻」をすべて消費し、結界を張る。 結界内の任意の敵が攻撃を受けた後、攻撃を行った味方は羅刹の攻撃力12%+60のHPを回復する。 結界は2ターン継続。羅刹が戦闘不能状態になった時、結界は解除される。 |
通常攻撃 | 指定した敵単体に羅刹の攻撃力50%分の虚数属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル | 戦闘スキルを発動した後、指定した味方単体のHPを、羅刹の攻撃力40%+200回復し、羅刹は「白花の刻」を1層獲得する。 任意の味方単体の残りHPが50%以下の時、羅刹はその味方に戦闘スキルと同等の効果を1回発動する、この行動はSPを消費しない。この効果は2ターン後に再度発動できる。 |
必殺技 | 敵全体のバフを1つ解除し、敵全体に羅刹の攻撃力120%分の虚数属性ダメージを与える。羅刹は「白花の刻」を1層獲得する。 |
秘技 | 秘技を使用した後、次の戦闘開始時、天賦を発動する。 |
軌跡:滴水蘇生 | 戦闘スキルの効果が発動した時、指定した味方単体のデバフを1つ解除する。 |
軌跡:清めし塵の身 | 結界の中にある任意の敵が味方の攻撃を受けた後、攻撃者以外の味方も羅刹の攻撃力7%+93のHPを回復する。 |
軌跡:幽谷を越え | 行動制限系デバフを抵抗する確率+70%。 |
1凸:生者の浄化 | 結界が発動している間、味方全体の攻撃力+20% |
2凸:純庭の礼賜 | 戦闘スキルの効果が触発された時、指定した味方の残りHPが50%未満の場合、羅刹の治癒量+30%。 指定した味方の残りHPが50%以上の場合、その味方に羅刹の攻撃力18%+240の耐久値を持つバリアを付与する、2ターン継続 |
4凸:荊の審判 | 結界が存在する間、敵を虚弱状態にし、敵の与ダメージ-12%。 |
6凸(完凸):皆灰燼に帰す | 必殺技を発動した時、100%の固定確率で敵全体の全耐性-20%、2ターン継続 |
羅刹は、「白花の刻」を消費して結界を貼る天賦を所持しています。
この結界は、攻撃を行った味方を回復することができるので、(攻撃をすれば)味方全体を回復することができます。
さらに軌跡の追加能力で、結界内であれば、攻撃者以外も回復できるので回復性能は◎と言えるでしょう。
また、戦闘スキルでデバフ解除もできるのでヒーラーとしては申し分ありません。
- 羅刹の特徴
- ・味方全体の回復ができる
・敵のバフ解除ができる
・味方のピンチに自動回復できる
・味方のデバフが解除できる
・回復力は攻撃力依存
・銀狼の相方(ヒーラー枠)として最適。その場合、ゼーレ、ヴェルト等のアタッカーと相性がよい。
・行動制限系のデバフに対する効果抵抗があるため、パーティーの安定性が高い
・HPや防御にステータスが振りにくいので、耐久性はやや劣る
3.無課金おすすめビルド
4.おすすめパーティー
羅刹はヒーラーであるため、どのパーティーでも活躍できます。
銀狼と組むのであれば同じ虚数属性のヴェルトと組むのがいいでしょう。
また回復量が攻撃力依存であることから、攻撃バッファーとも相性がよく同じピックアップの御空とも相性がよいです。
御空はver.1.2で配布される予定なので、無課金の人でも組むことができます。
属性 | キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | キャラ4 | 理由 |
量子属性 虚数属性 | ![]() 羅刹 | ![]() ゼーレ | ![]() 銀狼 | ![]() ヴェルト | ・銀狼の弱点埋め込みを活かすため、属性を2セットにしぼる ・ヴェルトで敵の行動を遅延させて、ゼーレで殴るコンセプト |
量子属性 虚数属性 | ![]() 羅刹 | ![]() ゼーレ | ![]() 銀狼 | ![]() 御空 | ・上と同じ銀狼主体のパーティー ・御空のバフ効果で、羅刹の回復量をあげる ・安定した立ち回りが期待できる ・ゼーレはヴェルトでも可 |
無課金編成 | ![]() 羅刹 | ![]() アスター | ![]() 丹亘 | ![]() セーバル | ・無課金パーティー ・アスターのバフで攻撃と速度を上げ、回復と攻撃をする。 ・セーバルは全体攻撃 ・丹亘は単体攻撃 |
5.注意点
下の画像は、Lv.80のステータスです。
羅刹は防御力が低いです。

また羅刹は、白露やナターシャと違い、回復量が攻撃力依存になります。
そのため、HPや防御にステータスを振りにくいです。
つまり、耐久性が他のヒーラーより低いので注意が必要です。
遺物のサブステータスでHPを狙ってもいいと思います。