崩壊スターレイル
PR

【崩壊スターレイル】星4リンクスの性能、おすすめビルド、パーティーを解説【Ver.1.3】

magutaku
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は量子ヒーラーであるリンクス(CV:照井春佳)の性能について解説します。

リンクはヒーラーでありながら、タンク(存護)や壊滅のキャラクターにヘイトアップを付与することができます。

この能力により、存護や壊滅をよりタンクらしい性能を発揮することができます。

様々なコンテンツで役に立ちそうです。

まぐたく
まぐたく

刃と相性良さそうです。

刃を所持している方は、狙ってみて良いと思います。

おすすめの記事はこちら

1.ピックアップ開催期間

ピックアップ開催期間

2023/09/20(水) 12:00 ~ 2023/10/10(火) 14:59 (サーバー時間)

イベント跳躍・キャラクター「窮観妙算」

・イベント期間中、限定★5キャラクター「符玄(存護・量子)」の出現率が期間限定でアップします。

・イベント期間中、★4キャラクター「リンクス(豊穣・量子)」「フック(壊滅・炎)」「ペラ(虚無・氷)」の出現率が期間限定でアップします。

2.リンクスの特徴

運命:豊穣、属性:量子

・全体デバフ解除持ち、タンクの性能を上げるヒーラー

リンクスの特性

リンクスは味方の最大HPをアップし、持続治癒味方全体デバフ解除を行えるヒーラーになります。

同時に、リンクスは指定した「壊滅」または「存護」の味方キャラの攻撃を受ける確率をアップさせることができます。

軌跡の効果

事前調査「サバイバル反応」を持つターゲットが
攻撃を受けた後、リンクスはEPを
2回復する。
探検テクニック行動制限系デバフに抵抗する
確率+35%。
エクストリームサバイバル天賦による持続治癒効果の
継続時間+1ターン。

まぐたく
まぐたく

ヒーラーに必須である、行動制限系デバフに抵抗があるのは嬉しいですね。

天賦 : 野外サバイバル経験

戦闘スキルまたは必殺技を発動した時、ターゲットに2ターン継続する持続治癒効果を付与する。

その味方のターンが回ってくるたびに、リンクスの最大HP2.4%+24/3.6%+96のHPを回復する。

味方が「サバイバル反応」を持つ場合、持続治癒効果がさらにリンクスの最大HP3%+30/4.5%+120回復する。

通常攻撃 : アイスクライミングテクニック

指定した敵単体に自身の最大HPの割合分の量子属性ダメージを与える。

戦闘スキル : 塩漬け野営缶詰

指定した味方に「サバイバル反応」を付与し、最大HPをアップをリンクスの最大HP5%+50/7.5%+200分アップさせる。

その味方が「壊滅」または「存護」の運命にある場合、敵に攻撃される確率が大幅アップ

「サバイバル反応」は2ターン継続。

「サバイバル反応」を付与された味方は、HPをリンクスの最大HPHP8%+80/12%+320回復する。

まぐたく
まぐたく

最大HPとヘイトがアップする事で、刃や壊滅アタッカーとの相性ばっちりです。

必殺技 : 雪原救急処置

味方全体のデバフを1つ解除し、味方全体のHPをリンクスの最大HP9%+90/13.5%+360回復する。

まぐたく
まぐたく

味方全体のデバフ解除は初ですね。

かなり役に立つと思います。

秘技 : チョコエネルギーバー

秘技を使用した後、次の戦闘開始時、味方全体にリンクスの天賦による持続治癒効果を付与する、2ターン継続。

凸効果

1凸:杖を手に雪道を行く早朝残りのHPが50%以下の味方に治癒を行う時、
リンクスの治癒量+20%。
この効果は持続治癒効果にも有効。
2凸:ストーブの傍で過ごす正午「サバイバル反応」を持つターゲットは
デバフを付与された時、
それを1回抵抗できる。
4凸:野外で篝火を焚く夕暮れ「サバイバル反応」を獲得した時、
ターゲットの攻撃力がリンクスの
最大HPの3.0%分アップする。
1ターン継続。
6凸(完凸):製図中に迎える夜明け「サバイバル反応」の最大HPアップ
効果が、さらにリンクスの最大HPの
6.0%分アップする。
「サバイバル反応」を持つ味方の
効果抵抗+30%

リンクスの特徴まとめ
・味方全体回復、味方全体デバフ解除持ちヒーラー
・持続治癒回復も有り
味方の最大HPをアップするバフを付与することができる
・存護や壊滅といったタンクキャラのヘイト値を上げることができる

3.無課金おすすめビルド

リンクスに必要なステータスとしては、HP治癒量効果抵抗EP回復効率あたりが重要と思われます。

特に戦闘スキルの回復量や持続治癒量はリンクスの最大HPを参照しているので、最大HPを上げるのが重要です。

ヒーラーは行動制限系デバフが怖いので効果抵抗を盛りたいです。

攻撃力や会心も必要ないと考えられます。

遺物に関しては、治癒量や速度が上がる流雲無痕の過客が相性が良さそうです。

オーナメントは、効果抵抗の必要可否次第ですが、折れた竜骨が良いと思います。

迷ったら無難に老いぬ者の仙舟でもいいかもしれません。

種類内容理由
光円錐
手術後の会話
・装備キャラのEP回復効率+8%/16%。
・必殺技を発動する時、治癒量+12%/24%

EP回復効率を上げ、必殺技を回す。
また、急なダメージに備えることもできる。
遺物セット
流雲無痕の過客
・流雲無痕の過客②:
治癒量+10%
・流雲無痕の過客④:
装備キャラの速度+6%、
通常攻撃の与ダメージ+10%

・メインの効果である治癒量アップと、
速度を上げることで、必殺技の回転を上げ、
スキルの効果をばら撒くことができる。

遺物:銅体
治癒量・回復力アップのため

遺物:脚部
速度・必殺技の回転を上げる
オーナメントセット
折れた竜骨
折れた竜骨:
・装備キャラの効果抵抗+10%
・装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%

・ヒーラーとの相性がよく、アタッカーサポートもできるため

次元界オーブ
HP%
防御力%
・耐久性アップのため

連結縄
EP回復効率%・必殺技を回せることで、味方の回復ができる
・パーティーの生存率を上げる
無課金おすすめビルド

おすすめの記事はこちら

4.おすすめパーティー

リンクスはヒーラーなのでどのパーティーでも相性が良いです。

リンクスは量子属性なので、銀狼と組み合わせることで、弱点撃破の可能性が高まります。

銀狼を所持している方は是非一緒に編成することをおすすめします。

タンクや壊滅キャラとの相性が良いと思います。

コンセプトキャラ1キャラ2キャラ3キャラ4理由
量子染め編成
リンクス

銀狼

ゼーレ

青雀
・量子のみなので、どの敵でも
弱点撃破を狙えます。
・高難易度では、符玄を編成
すると良いです
2色編成
リンクス

銀狼

飲月

御空
・銀狼がいれば、他のアタッカーがいる
属性で2色編成可能です。
・カフカや景元がいれば停雲と一緒に
編成も可能
刃編成
リンクス

アスター

ペラ

・刃にヘイトを集める編成。
刃の天賦効果を活かす
・刃ではなくクラーラでも可
・アスターは停雲や御空でも可
おすすめパーティー
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
まぐたく
まぐたく
田舎暮らし歴8年のアラフォーおじさんです。普段は中小企業でエンジニア、マネージャーをしております。 2015年に横浜から新潟へ移住してきました。現在は燕市という匠が集まる金属加工の町で暮らしています。 これから田舎で暮らしたい方に田舎の魅力を発信できればと思います。 たまにゲーム情報の発信もしています。
記事URLをコピーしました