崩壊スターレイル
PR

【崩壊スターレイル】星5鏡流の性能、おすすめビルド、パーティーを解説【Ver.1.4】

magutaku
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Ver.1.4で実装される、壊滅キャラクターの鏡流(CV:桑島法子)の性能について解説します。

おすすめのビルドやパーティーを紹介するので、使用方法に迷う事はなくなるはずです。

鏡流は味方のHPを消費し、自身の攻撃力とするアタッカーです。

自身で会心バフ、攻撃力バフ、速度バフを得ることができるのでお手軽に高火力を出せます。

まぐたく
まぐたく

始めたばかりの方は、今回は見送った方がいいかもしれません。

強すぎでした。懸念していた味方のHP消費もそれほど大きく消費しないので、初心者も安心して使えます。

あわせて読みたい
【スマホゲーム】おすすめの便利アイテム10選【2023年】
【スマホゲーム】おすすめの便利アイテム10選【2023年】

1.ピックアップ開催期間

ピックアップ開催期間

Ver.1.4アップデート後~2023.10.27 12:59

イベント跳躍・キャラクター「淡く月欠けて」

イベント期間中、限定★5キャラクター「鏡流(壊滅・氷)」、および★4キャラクター「停雲(調和・雷)」「青雀(知恵・量子)」「サンポ(虚無・風)」の出現率が期間限定でアップします。

あわせて読みたい
【崩壊スターレイル】星4サンポの性能、おすすめビルド、パーティーを解説【Ver.1.2】
【崩壊スターレイル】星4サンポの性能、おすすめビルド、パーティーを解説【Ver.1.2】
あわせて読みたい
【崩壊スターレイル】星4停雲の性能、おすすめビルド、パーティーを解説【Ver.1.3】
【崩壊スターレイル】星4停雲の性能、おすすめビルド、パーティーを解説【Ver.1.3】
あわせて読みたい
【崩壊スターレイル】星4青雀の性能、おすすめビルド、パーティーを解説【Ver.1.4】
【崩壊スターレイル】星4青雀の性能、おすすめビルド、パーティーを解説【Ver.1.4】

2.鏡流の特徴

運命:壊滅、属性:氷

・「朔望」を累積することで強化状態に入り、味方全体のHPを消費し攻撃力を大幅に上げる

鏡流の特性

鏡流は「朔望」状態を維持しながら戦うキャラクターになります。

「朔望」状態になると、味方のHPを消費攻撃力を大幅に上げることができます。

さらに、戦闘スキルが強化され、敵単体とその隣接する敵に範囲攻撃が可能になり、自身の行動順を早めることができます。

軌跡:死境「転魄」状態の時、効果抵抗が+35%
軌跡:剣首「無罅の飛光」を発動した後、次の行動順が10%早まる
軌跡:霜魄「転魄」状態の時、必殺技の与ダメージ+20%
天賦:淡月転魄・「朔望」を2層所持する時、鏡流は「転魄」状態に入り、会心率+40%/50%
・同時に行動順を100%早め、戦闘スキル「無罅の飛光」が「寒川映月」に強化される
・「転魄」状態の鏡流はこの強化戦闘スキルのみを使用できる。
・「転魄」状態で攻撃を行った時、自身以外の味方のHPをそれぞれの最大HPの4%消費し(残りHPが足りない場合、攻撃を行った時、その味方の残りHPが1になる)、鏡流の攻撃力が、その回に消費したHP540%分アップする。
攻撃力アップ量は鏡流の基礎攻撃力の90%/180%を超えず、その回の攻撃が終了するまで継続。
・「転魄」状態が終了するまで、再度「転魄」状態に入ることはできない。
・「朔望」は最大で3層累積できる。
・「朔望」が0層になると、「転魄」状態が解除される。
戦闘スキル:無罅(むか)の飛光指定した敵単体に鏡流の攻撃力100%/200%分の氷属性ダメージを与え、「朔望」を1層獲得する
強化戦闘スキル:寒川映月・指定した敵単体に鏡流の攻撃力125%/250%分の氷属性ダメージを与え、隣接する敵に鏡流の攻撃力62%/125%分の氷属性ダメージを与える。
・「朔望」を1層消費する。
・この戦闘スキルを発動してもSPは消費されない。
必殺技:曇華生滅、夢瀉す天河・指定した敵単体に鏡流の攻撃力180%/300%分の氷属性ダメージを与え、隣接する敵に鏡流の攻撃力90%/150%分の氷属性ダメージを与える
・攻撃を行った後に「朔望」を1層獲得する
秘技:神識照らす月影・秘技を使用した後、自身の周囲に20秒間継続する特殊領域を作り出す・特殊領域内の敵は凍結状態になる。
・特殊領域内の敵と戦闘に入った後、自身のEPを15回復し、
「朔望」を1層獲得して100%の基礎確率で敵を凍結状態にする。1ターン継続。
・凍結状態の敵は行動できず、ターンが回ってくるたびに鏡流の攻撃力80%分の氷属性付加ダメージを受ける。
・味方が作り出した領域は1つまで存在できる。

軌跡の効果

死境「転魄」状態の時、効果抵抗が+35%
剣首「無罅の飛光」を発動した後、次の行動順が10%早まる
霜魄「転魄」状態の時、必殺技の与ダメージ+20%
まぐたく
まぐたく

行動順が早まるのは、アタッカーには嬉しいですね。

軌跡の効果にも無駄がないです。

天賦 : 淡月転魄

「朔望」を2層所持する時、鏡流は「転魄」状態に入り、会心率+40%/50%

同時に行動順を100%早め、戦闘スキル「無罅の飛光」が「寒川映月」に強化される。

「転魄」状態の鏡流はこの強化戦闘スキルのみを使用できる。

「転魄」状態で攻撃を行った時、自身以外の味方のHPをそれぞれの最大HPの4%消費し(残りHPが足りない場合、攻撃を行った時、その味方の残りHPが1になる)、鏡流の攻撃力が、その回に消費したHP540%分アップする。

攻撃力アップ量は鏡流の基礎攻撃力の90%/180%を超えず、その回の攻撃が終了するまで継続。

「転魄」状態が終了するまで、再度「転魄」状態に入ることはできない。

「朔望」は最大で3層累積できる。

「朔望」が0層になると、「転魄」状態が解除される。

攻撃力バフ量ですが、鏡流の基礎攻撃力が679、モチーフ光円錐の基礎攻撃力が582なので、合わせて1261。

その180%なので2270の攻撃力バフが得られます。

「転魄」状態になった時の、行動順を100%早める効果ですが、要するに転魄状態になると再行動できるという意味です。

まぐたく
まぐたく

味方のHP消費が最大HPの4%にも関わらず、消費HPの540%分の攻撃力アップの恩恵は大きいです。

さらには、会心率も最大で50%アップとお手軽に高火力を出してくれます。

まさにコスパのいい最強剣士ですね。

通常攻撃 : 流影穿

指定した敵単体に鏡流の攻撃力50%/100%分の氷属性ダメージを与える。

戦闘スキル : 無罅(むか)の飛光

指定した敵単体に鏡流の攻撃力100%/200%分の氷属性ダメージを与え、「朔望」を1層獲得する。

強化戦闘スキル : 寒川映月

指定した敵単体に鏡流の攻撃力125%/250%分の氷属性ダメージを与え、隣接する敵に鏡流の攻撃力62%/125%分の氷属性ダメージを与える。

「朔望」を1層消費する。

この戦闘スキルを発動してもSPは消費されない。

まぐたく
まぐたく

SP効率がいいアタッカーになります。

SP消費が激しいサポーターと相性がよさそうです。

必殺技 : 曇華生滅、夢瀉す天河

指定した敵単体に鏡流の攻撃力180%/300%分の氷属性ダメージを与え、隣接する敵に鏡流の攻撃力90%/150%分の氷属性ダメージを与える。

攻撃を行った後に「朔望」を1層獲得する。

まぐたく
まぐたく

朔望を獲得するために、必殺技を回す事が重要となります。

秘技 : 神識照らす月影

秘技を使用した後、自身の周囲に20秒間継続する特殊領域を作り出す。

特殊領域内の敵は凍結状態になる。

特殊領域内の敵と戦闘に入った後、自身のEPを15回復し、「朔望」を1層獲得して100%の基礎確率で敵を凍結状態にする。1ターン継続。

凍結状態の敵は行動できず、ターンが回ってくるたびに鏡流の攻撃力80%分の氷属性付加ダメージを受ける。

味方が作り出した領域は1つまで存在できる。

凸効果

1凸:天関を犯す月・必殺技または強化戦闘スキルを発動した時、
鏡流の会心ダメージ+24%、1ターン継続。
・敵1体のみを攻撃した場合、さらにその敵に
鏡流の攻撃力100%分の氷属性ダメージを
1回与える。
2凸:月暈に七星必殺技を発動した後、次の戦闘スキルの
与ダメージ+80%。
4凸:掌の月光・「転魄」状態での味方のHPを消費して
獲得する攻撃力が、さらに味方全体が
消費したHPの90%分アップする。
・獲得できる攻撃力の上限+30%
6凸(完凸):
婁宿を蝕む氷輪
・鏡流が「転魄」状態に入った時、
「朔望」の上限+1層、鏡流がさらに
「朔望」を1層獲得する。
・「転魄」状態の時、会心ダメージ+50%。

鏡流の特徴まとめ:お手軽に火力を出せる最強剣士
・味方のHPを消費し、自身の攻撃力をアップするアタッカー
・攻撃力アップ量は、最大で2270(モチーフ光円錐装備)
・味方の消費HPは最大HPの4%程度
・自身で会心率アップバフと行動順を早める効果も所持
・軌跡で会心ダメージもアップできる
・SP効率が良い
・「朔望」の層数を獲得するため、必殺技を多く回すことや、早く行動することが重要

あわせて読みたい
【スマホゲーム】おすすめの便利アイテム10選【2023年】
【スマホゲーム】おすすめの便利アイテム10選【2023年】

3.鏡流のモチーフ光円錐 : この身は剣なり

光円錐のスキル効果 : この宵玉を執り

重畳ランク1

装備キャラの会心ダメージ+20%/32%。

自身以外の味方が攻撃を受ける、またはHPを消費した後、装備キャラは「月蝕」を1層獲得する。

この効果は最大で3層累積できる。

「月蝕」1層につき、装備キャラの次の攻撃の与ダメージ+14%/24%。

「月蝕」が上限の3層に達した時、その回の攻撃は敵の防御力を12%/20%無視する。

この効果は装備キャラが攻撃を行った後に解除される。

まぐたく
まぐたく

モチーフというに相応しい光円錐です。

与ダメアップと敵の攻撃力無視は、鏡流の足りない部分を補ってくれています。

4.無課金おすすめビルド

鏡流に必要なステータスとしては、会心ダメージ速度EP回復効率あたりが重要と思われます。

会心率は、自己バフで50%アップできるので必要ありません。サブステで少しだけ盛りましょう。(100%を超えないよう注意)

その中でも行動順と必殺技を早くし、「朔望」を獲得することが重要なので、速度とEP回復効率は欲しいです。

オーナメントは戦闘スキルがメインの攻撃になることから、星々の競技場が最適と思います。

種類内容理由
光円錐
とある星神の殞落を記す
・装備キャラが攻撃した時、今回の戦闘中、装備キャラの攻撃力+8%/16%、最大で4回累積できる。
・装備キャラが敵を弱点撃破した後、与ダメージ+12%/24%、2ターン継続。

鏡流の火力支援のため
遺物セット
雪の密林の狩人
・雪の密林の狩人②:氷属性ダメージ+10%
・雪の密林の狩人④:装備キャラが必殺技を発動した時、会心ダメージ+25%、2ターン継続


・必殺技を回す鏡流と相性が◎
・会心ダメージアップによる火力の底上げができる

遺物:銅体
会心ダメージ・火力底上げのため

遺物:脚部
速度・スキルと必殺技の回転を上げるため
オーナメントセット
星々の競技場
星々の競技場:
・装備キャラの会心率+8%
・装備キャラの会心率が70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。

・戦闘スキルがメインの鏡流と相性が◎

次元界オーブ
氷属性与ダメージ%・火力底上げのため

連結縄
EP回復効率%・必殺技を回せることで、朔望を獲得する
無課金おすすめビルド

おすすめの記事はこちら

5.おすすめパーティー

鏡流は味方全体のHPを消費し、攻撃力を高めるためヒーラーかタンクは必須となります。

またSP効率が良いアタッカーなので、SP消費が激しいサポーターやアタッカーと組むのも良さそうです。

また、ペラのような敵全体に防御ダウンデバフをばら撒けるデバッファーとも相性が良いです。

自身で火力アップができるので、バッファーよりはデバッファーの方が相性が良さそうです。

コンセプトキャラ1キャラ2キャラ3キャラ4理由
・行動回数を増やす
鏡流

ブローニャ

アスター

羅刹
・ブローニャとアスターで鏡流の行動回数を増やす編成
・刃天賦編成
鏡流


アスター

リンクス
・味方のHP消費を活かし、刃の天賦を発動しやすくする。
・さらにリンクスの戦闘スキルで刃にヘイトを集め、刃の天賦発動を促す。
・無課金編成
鏡流

停雲

ペラ

ナターシャ
・停雲の攻撃力バフとEP回復で鏡流の火力底上げと、朔望獲得をする
・ペラの敵全体防御ダウンデバフで鏡流の火力支援。
さらにペラの凸が進めば氷属性耐性もダウンできる。
おすすめパーティー

あわせて読みたい
【スマホゲーム】おすすめの便利アイテム10選【2023年】
【スマホゲーム】おすすめの便利アイテム10選【2023年】

キャラクター


物理

クラーラ

ナターシャ

ルカ


トパーズ

姫子

アスター

桂乃芬


鏡流

ペラ



ブローニャ

フォフォ

サンポ


カフカ

停雲

セーバル

虚数

飲月

羅刹

ヴェルト

御空

量子

銀狼

ゼーレ

符玄

リンクス

青雀
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
まぐたく
まぐたく
田舎暮らし歴8年のアラフォーおじさんです。普段は中小企業でエンジニア、マネージャーをしております。 2015年に横浜から新潟へ移住してきました。現在は燕市という匠が集まる金属加工の町で暮らしています。 これから田舎で暮らしたい方に田舎の魅力を発信できればと思います。 たまにゲーム情報の発信もしています。
記事URLをコピーしました