田舎での子育て
PR

【坪単価10万円以下】地方都市を5項目で比較してみた【北海道、東北】

magutaku
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子育て支援(医療助成)、移住支援、利便性・・・都会から田舎へ移住を考えているけど、支援策の内容やその地方の利便性がわからないという方は多いと思います。

実際の移住の際は、それらを総合的に判断する必要があるけれど、自治体毎に網羅されているわけではないので、調査するのが面倒です。

だけど、生活やお金に関わることなので無視はできませんよね。

筆者は横浜から現在の新潟県燕市へ移住の際に、下記の5項目に注目して現在の場所に落ち着きました。(他にも子供の環境等ありますが、まずはインターネットで調査できる項目です。)

・子育て支援(医療助成)

・移住支援

・土地代(坪単価10万円以下)

・スーパーの有無

・病院の有無

・(前提条件として、新幹線の駅付近、高速道路のIC付近の地域)

本記事では、北海道、東北の地方都市の支援策や利便性を比較し、移住できるかどうかを総合的に判断できると思います。是非移住の際に役立てて下さい。

あなたは誰?
私は・・・

・田舎暮らし8年のアラフォーおじさん

・横浜から新潟県燕市へ移住

・二人の子供の父

この記事でわかること
  • 全国の移住支援策、子育て支援
  • 利便性の良し悪し
  • 土地代

もくじ

□移住候補の前提条件

□移住候補比較
Q
北海道

  |七飯町

  |豊浦町

  |登別市

  |苫小牧市

  |深川市

  |釧路市

Q
青森県

  |七戸町

Q
岩手県

 

  |二戸市

  |花巻市

  |北上市

  |奥州市

  |一関市

Q
秋田県

 

  |大仙市

Q
山形県

 

 

  |村山市

  |寒河江市

  |上山市

  |南陽市

  |米沢市

  |新庄市

Q
宮城県

  |栗原市

  |大崎市

  |白石市

Q
福島県

  |桑折町

  |白河市

  |白石市 

                       

移住候補の前提条件

田舎へ移住すると言っても、ある程度の利便性は必要です。山の上や孤立した集落のような限界集落は、不便が目立ち、かえってストレスになってしまう可能性があります。

満足のいく転職先も期待できません。

筆者が移住に適していると考えているのは、ある程度の利便性を前提条件とした田舎です。

移住候補の前提条件

・新幹線の駅がある地域

・高速道路のICがある地域

・坪単価10万円以下の地域

これらを満足していれば、スーパー、病院、電車・バス等の交通機関等の利便性はある程度期待できると思います。

さらには、土地代が安ければ、住居にお金がかかりません。(賃貸も同じです)

また、利便性がよければ転職先も期待できます。詳しくは、こちらの記事を確認してみてください。

移住先候補比較

各都道府県ごとの比較です。

子育て支援、移住支援の内容は各自治体のHPから調査しています。自治体毎に文言が違うため、極力自治体の文言をそのまま記載しています。

土地代は、SUUMOウチノカチから調査しています。

スーパーや病院は、Googleマップから主施設を筆者が調査しています。

北海道

北海道は、ほとんど新幹線が通っていないので、主に高速道路ICに注目してピックアップしています。

市区町村子育て支援(医療助成)移住支援土地代(坪単価)スーパー病院
七飯町・町内小中学校給食費補助
・ひとり親医療費助成
4.3万円スーパーアークスななえ新病院
豊浦町・18歳まで医療費全額助成
・小中学校の給食費1/2助成
2.5万円
登別市・就学前:通院・入院医療費助成
・小学生:医療費助成
※3歳未満及び住民税非課税世帯:基本全額助成
※3歳以上及び住民課税世帯:入院日月額上限57,600円
              通院月額上限18,000円
単身:60万円
2人以上世帯:100万円
5.8万円アーニス登別記念病院
苫小牧市・中学生まで:医療費の自己負担額の一部を助成単身:60万円
2人以上世帯:100万円
6.3万円メガドンキホーテ苫小牧東病院
深川市・中学生までの子と保護者:道内での窓口負担なし・就業・就農・企業支援
・住宅支援
2.1万円スーパーチェーンふじ深川市立病院
釧路市・0歳~就学前:入院/通院自己負担額無し
・小学校~18歳まで:入院自己負担額無し
単身:60万円
2人以上世帯:100万円
5.4万円イオン釧路店釧路中央病院

青森県

青森県は、東北新幹線と上北自動車道沿いをピックアップしています。

市区町村子育て支援(医療助成)移住支援土地代(坪単価)スーパー病院
七戸町・中学3年生まで:外来/入院無料受診単身:60万円
2人以上世帯:100万円
3.4万円イオン七戸十和田駅前店公立七戸病院

岩手県

岩手県は、東北新幹線と上北自動車道沿いをピックアップしています。

市区町村子育て支援(医療助成)移住支援土地代(坪単価)スーパー病院
二戸市・18歳まで:医療費の一部負担金の助成・家賃1/2の補助(上限2万円、3年間を限度)
・賃貸契約に係る初期費用1/2の補助(上限6万円)
・引越し費用1/2の補助(上限10万円)

その他:移住体験補助金、
    移住定住住宅リフォーム補助金
5.4万円ユニバース二戸クリニック
花巻市・就学前まで:医療費自己負担額無し
・18歳まで:一部負担金相当額から、医療機関ごとにひと月入院外750円、入院2,500円を控除した額
※保護者が市民税非課税である場合は、一部負担金相当額
単身:60万円
2人以上世帯:100万円
18歳未満の子どもを帯同して移住した場合:子ども1人につき30万円を加算
5.6万円銀河モール花巻総合花巻病院
北上市・就学前まで:医療費自己負担額助成
・小学生~18歳まで:通院750円、入院2,500円の自己負担
単身:60万円
2人以上世帯:100万円
8.3万円スーパーアークス北上済生会病院
奥州市・就学前まで:保険診療の自己負担分の全額助成
・小学生~18歳まで:医療機関で支払った1ヶ月の医療費の一部負担金のうち、
外来は保険診療の一部負担金の2分の1を、入院は5,000円を超えた額(住民税非課税世帯は全額)を助成します。
単身:60万円
2人以上世帯:100万円
7.5万円イオンスーパーセンター奥州病院
一関市・中学生まで:医療機関で保険診療時、医療費助成対象分が窓口請求額から差引かれる
・高校生:医療機関で保険診療時、窓口で支払った医療費助成対象額分(保険診療分)が約3か月後に振込まれる。
7.2万円イオン一関店一関病院

秋田県

秋田県は、秋田新幹線と秋田自動車道沿いをピックアップしています。

市区町村子育て支援(医療助成)移住支援土地代(坪単価)スーパー病院
大仙市・高校生まで:医療費の保険適用分の自己負担額を助成・家を買う:最大200万円
・家を借りる:最大36万円
・引っ越し支援金:引っ越し費用の1/2(上限3万円)
6.7万円業務スーパー大曲店大曲厚生医療センター

山形県

秋田県は、山形新幹線と東北中央自動車道沿いをピックアップしています。

市区町村子育て支援(医療助成)移住支援土地代(坪単価)スーパー病院
村山市・小学3年生まで:外来、入院無料
・小学4年から中学生まで:外来無料
・小学4年から18歳以下:入院無料
年間6万円(最大30万円)6.5万円ヤマザワ村山駅西店北村山公立病院
寒河江市・高校生まで:医療費無料単身:60万円
2人以上世帯:100万円
18歳未満の子どもを帯同して移住した場合:子ども1人につき30万円を加算
8.3万円マックスバリュ寒河江西店寒河江市立病院
上山市・高校生まで:医療費無料単身:60万円
2人以上世帯:100万円
8.9万円ヨークベニマル上山店
南陽市・高校生まで:医療費無料単身:60万円
2人以上世帯:100万円
18歳未満の子どもを帯同して移住した場合:子ども1人につき30万円を加算
8.1万円マックスバリュ南陽店佐藤病院
米沢市・18歳まで:医療費の自己負担額助成単身:60万円
2人以上世帯:100万円
18歳未満の子どもを帯同して移住した場合:子ども1人につき100万円を加算
5.8万円マックスバリュ米沢駅前店船山病院
新庄市・18歳まで:保険診療の自己負担額無料単身:60万円
2人以上世帯:100万円
18歳未満の子どもを帯同して移住した場合:子ども1人につき30万円を加算
7.6万円マックスバリュ新庄店山形県立新庄病院

宮城県

宮城県は、東北新幹線と東北自動車道沿いをピックアップしています。

市区町村子育て支援(医療助成)移住支援土地代(坪単価)スーパー病院
栗原市・18歳まで:医療費全額助成・毎年末の、住宅の購入または新築部分に係る借入金残高の5%
 (上限20万円、最長3年間)
4.1万円イオンスーパー
センター
栗原市立栗原中央病院
大崎市・18歳まで:医療費全額助成・一戸建ての住宅の購入費用
・マンションの購入費用
対象経費のうち住宅ローンの借入金を充当する額の10% 限度額100万円
8.5万円イオン古川店永仁会病院
白石市・中学卒業まで:入院・通院費助成単身:60万円
2人以上世帯:100万円
18歳未満の子どもを帯同して移住した場合:子ども1人につき30万円を加算
5.0万円ヨークベニマル白石店公立刈田総合病院

福島県

福島県は、東北新幹線と東北自動車道沿いをピックアップしています。

市区町村子育て支援(医療助成)移住支援土地代(坪単価)スーパー病院
伊達郡桑折町・高校卒業まで:外来・入院保険診療負担金単身:60万円
2人以上世帯:100万円
18歳未満の子どもを帯同して移住した場合:子ども1人につき30万円を加算
8.0万円コープふくしま
センター
公立藤田総合病院
白河市・18歳まで:保険診療分一部負担金が月額21,000円未満の場合窓口負担なし単身:60万円
2人以上世帯:100万円
18歳未満の子どもを帯同して移住した場合:子ども1人につき100万円を加算
6.0万円イオン白河西郷店白河病院

まとめ

北海道、東北地方の下記項目について調査しました。

・子育て支援(医療助成)

・移住支援

・土地代(坪単価10万円以下)

・スーパーの有無

・病院の有無

・(前提条件として、新幹線の駅付近、高速道路のIC付近の地域)

移住先の目途が付いたら実際に現地へ行くことをおすすめします。人の多さや、子育て環境、道路の混み具合、気候等を確認してみて下さい。

また、転職が必要になる場合の、優良企業の探し方も解説しています。

是非参考にしてみて下さい。

あわせて読みたい
【田舎は転職先がない?】機械設計エンジニアのための優良企業の探し方
【田舎は転職先がない?】機械設計エンジニアのための優良企業の探し方
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
まぐたく
まぐたく
田舎暮らし歴8年のアラフォーおじさんです。普段は中小企業でエンジニア、マネージャーをしております。 2015年に横浜から新潟へ移住してきました。現在は燕市という匠が集まる金属加工の町で暮らしています。 これから田舎で暮らしたい方に田舎の魅力を発信できればと思います。 たまにゲーム情報の発信もしています。
記事URLをコピーしました